  
                丹波産 有機、無農薬栽培野菜の詰め合わせセット 
                5月中旬〜 再開予定 
                
                丹波産有機野菜セット 5月中旬再開予定 
                「有機の里」としての取り組みも長い丹波。 
                そんな丹波の地で、有機栽培、無農薬栽培に取り組む生産者さんの 
                丹波産の新鮮野菜をセットにしてお届けします。 
                    
                        
                ここ丹波は、有機の里として有名でもあり 
                農薬・化学肥料を一切使用しない有機栽培の 
                ノウハウも多く蓄積されている為、安心・安全はもちろん「おいしさ」「見た目」にもこだわり 
                日々技術向上に努めています。 
                  
                野菜セット 生産者紹介 
                     
                  写真は市島有機農産物出荷組合メンバー(全員ではありませんが・・・) 
                  新規就農者を中心に、こだわりの有機・無農薬栽培野菜を出荷。 
                全員有機JAS認証は取得していない為 
                  野菜セットすべてが有機野菜ではありませんが 
                  他も無農薬栽培野菜ですので、安心してお召し上がりください。 
                丹波の野菜セット おおよそのスケジュール 
                
                  
                    1月 
                      大寒を迎えるこの時期は、冬野菜が身を守ろうと自分で糖分を出すため、人参・白菜など甘みがぐっと増します。これぞ冬野菜の新骨董。濃厚でおいしい丹波の野菜をお楽しみください。   | 
                    2月 
                      大根・白菜・人参などの冬の根菜に加え、ほうれん草などの葉物野菜も加わり、ラインナップが豊富に。春もそこまで、たっぷり野菜を食べて寒い冬を乗り越えてください。 
                     | 
                    3月 
                      いよいよ野菜が少なくなる時期です。しかし、ほうれん草・人参 
                      菜の花・紅菜苔など  | 
                   
                  
                    4月 
                        端境期の為、お休みです。  | 
                    5月 
                              5月中旬頃までお休み。 
                      それ以降、スナップエンドウ、絹さや、実エンドウなどの豆類がたくさん出てきます  | 
                    6月 
                      夏野菜が、どんどん収穫されまじめます。また、新じゃがいも、新玉ねぎなども収穫。  | 
                   
                  
                    7月 
                      夏野菜の出荷最盛期。様々な種類のトマトを始め、万願寺とうがらし、オクラなど夏バテ防止に効果がある野菜が続々登場。 
                           | 
                    8月 
                      まざまだ夏野菜が続きます。きゅうり・なすび・モロヘイヤなど。暑い夏を、おいしい野菜をたくさんたべて乗り切りましょう。 
                           | 
                    9月 
                      夏野菜も終わりに近づいてきます。それにかわり南瓜などがでてきます。バターナッツかぼちゃなど少し珍しいものも入るかもです。  | 
                   
                  
                    10月 
                      秋も少し野菜がすくない時期ですが、さつまいもなど秋の味覚が入ってきます。  | 
                    11月 
                      冬野菜が登場しはじめます。また、大根の間引き菜など、漬物の浅漬けに最高の逸品なども登場。他にも新ショウガもお楽しみください。  | 
                    12月 
                      年末、何かと忙しいこの時期は、大根、里芋など根菜類が豊富に出てきます。お正月用の食材もたくさん登場です。お楽しみに  | 
                   
                 
                主生産地は、丹波市市島町。地酒の蔵が4つもある、水のきれいな場所です。 
                ■出荷不可能時期・・・・4月、5月中旬までは出荷不可 
                  (露地栽培の為、端境期は出荷出来ません、ご了承ください) 
                ■出荷日 毎週金曜日(夏場は火曜日も出荷予定) 
                ■クール便対応・・・7月8月出荷のセットは、クール便で発送いたします。 
                ■定期購入・・・・・毎週1回、月2回、月1回等の定期購入が可能です。 
                詳細は、通信欄に「定期セット希望」と記載の上、こちらまで直接メールをください 
                後日連絡させていただきます 
                 
                
                  
                      | 
                    丹波産 
                          丹波 有機・無農薬野菜セット(クール代込み)  
                      送料別(送料・手数料詳細) 
                      
                      
                      生産者 丹波市 市島有機農産物出荷組合他 
栽培  有機JAS認証 栽培時農薬不使用栽培
 
発送 夏時 クール便にて発送 クール代込み 
事前にメールでお知らせします 
同梱 同梱可能。   | 
                   
                  
                    |   | 
                     
                  
                      | 
                    丹波産 
                          有機、無農薬野菜と平飼い卵セット
                     
                      送料別(送料・手数料詳細) 
                      
                      生産者 野菜 市島有機農業生産出荷組合 卵は橋本有機農園 
                        発送時期 4月〜5月中旬以外 通年  
                        同梱 可 
                        配達 クロネコヤマト宅急便にて 
                          夏期はクールにて発送 
                      
                       | 
                   
                  
                      
                      平飼い卵詳細ページへ  | 
                    
                       産地   丹波市市島町 
                        生産者  橋本有機農園   
                        餌     ビタミン剤・着色料未使用  
                        配達   クロネコ宅急便でお届け                                                  | 
                   
                  
                       | 
                   
                                 
                   |