終了しました 
                木の芽(生)は、4月下旬頃〜発送予定。詳細はこちら                    
                丹波のいたるところで、新らしい芽がでてきています。 
                暖かい春を感じるこの時期、山椒の葉の新芽である「木の芽」も 
                芽吹いきます。 
                丹波で芽吹いた採れたての天然木の芽を、 
                古くから佃煮を作り続けている 丹波市市島町の 
                荒木食品さんが佃煮にしました。 
                採れたての木の芽を使っての佃煮は、香り高く、食卓の 
                もう一品のおかずにもってこいの商品です。 
                一本 70gのビン入り。 
                春の丹波の香りをお楽しみください。 
                季節限定商品です。 
                  在庫切れの場合はご了承ください。                 
                  
                【丹波地域の気候と山椒】 
                その昔、丹波地域の山椒は、 
                お殿様に献上されていたほどでした。 
                丹波特有の寒暖の差が、山椒の生育とマッチし 
                香り高い山椒が育ち、隠れた産地となっています。 
                山椒の若い芽を楽しむ木の芽の他に 
                山椒の花を楽しむ『花山椒』 山椒の美を楽しむ『実山椒』の 
                限定予約を行っていますので 
                こちらもご利用ください。 
                他、丹波には豊富な里山の幸があります。 
                期間限定ですが、丹波の春のおとづれをお楽しみください。 
                商品一覧 山の幸ページはこちら 
                
                  
                      | 
                    丹波市産 
                      木の芽佃煮(瓶入り 70g) 送料明細 
                     
                      
                        
                      
                        原料 丹波産木の芽・醤油・砂糖 
                          製造 荒木食品 
                          産地 丹波市市島町  
                          同梱 可 
                          配達 クロネコヤマト宅急便にて 
                          | 
                   
                  
                    |   | 
                      
                       | 
                   
                  
                      | 
                    
                     実山椒詳細ページはこちら 
                    産地 丹波市・篠山市 
  生産 鴨ノ庄生産組合・河村農園・後川他 
  同梱 可 
  配達 クロネコヤマト宅急便にて 
  梱包 化粧箱入り(ギフト対応可)   | 
                   
                                  |