【目次】  
                ・香り豊かな丹波の『実山椒』予約受付中  
                ・新物 木の芽佃煮出来ました。  
                ・メール便 対応商品 廃止のお知らせ  
                ・編集後記『テレビチャンネルの権利』  
                丹波地域の旬の食の情報をお送りします  
                  ◆◆丹波産ブランドたんばる通信◆◆  
                  http://www.tambaru.com 
                ――――――――――――――――――――――――― 2015/5/15―― 
                  丹波は、4月中旬以降  
                  天候がよくて、お米の苗の成長が早く  
                  例年より、10日ほど早く  
                  田植えが終わりそうです。  
                  ―――――――――――――――――――――――――――  
                  ■香り豊かな丹波の『実山椒』予約受付中  
                毎年ご好評いただいている実山椒の予約の方  
                  現在受付中です。  
                 その昔、お殿様に献上されたという  
                  香り豊かな丹波の実山椒。  
                  今年の発送時期は、少し早く  
                  5月下旬〜10日間前後の  
                  期間限定品です。  
                  年に一度の、旬の食材をお楽しみください。  
                 ○丹波産実山椒のページ  
                  http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/gifuto/misansyou/index.html 
                ―――――――――――――――――――――――――――――――――  
                  ■新物 木の芽佃煮出来ました。  
                多くのファンに御愛好いただいている  
                  木の芽の佃煮  
                今年も、新物の木の芽をつかった佃煮が  
                  出来あがりました。  
                ほどよい香りと、抜群の味付けで  
                  ご飯のおともにぴったりです。  
                是非一度、お試しください。  
                ○新物 木の芽佃煮  
                  http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/gifuto/kinome/index.html 
                ――――――――――――――――――――――――――――――  
                  ■丹波の食材 商品一覧  
                http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/itiran.html 
                ―――――――――――――――――――――――――――――  
                ■メール便 対応商品 廃止のお知らせ  
                 ヤマト運輸様の、メール便サービス中止に伴い  
                山椒の塩漬け等、メール便で送っていた  
                  送料無料商品のサービスを中止する事となりました。  
                仕様変更は、今後随時行っていますが  
                  例)   
                  山椒塩漬け 送料込 600円が  
                  送料別で550円になるなど  
                  実質、値上げの商品もございます。  
                皆さん、大変ご迷惑をおかけいたしますが  
                  どうぞよろしくお願いします。  
                ただ、お米などと一緒に、商品を購入される場合は  
                  追加の送料は、これまでどおりかかりますので  
                  お安くなる場合もあります。  
                詳細は、HPにて随時報告していきます。  
                ――――――――――――――――――――――――――――  
                ■編集後記『テレビチャンネルの権利』  
                 どこにでもあるテレビチャンネルの争奪戦。  
                我が家では、激しい戦い?の末、末娘が  
                  NHKの教育テレビを獲得しました。  
                先日、部屋で娘と二人で教育テレビを  
                  見ていると。  
                娘「パパ、おしっこいってくる。」  
                私「そうか。行っておいで」  
                娘「そしたら、今からパパのやつにしとくはな」  
                私「ありがとう」  
                娘「でも、帰ってきたらみのりちゃんのテレビにするな」  
                私「はい・・・」  
                いちよ、気を使ってくれているようですが  
                  それは、自分が、部屋を離れている時だけで  
                  部屋にいるときは譲ってはくれません。  
                うーん。さてこれから、どう教育していきましょうかね。  
                店長 西垣  
                ―――――――――――――――――――――――――――――――――  
                  発行  
                  NPO法人たんばぐみ  
                  http://www.tambagumi.com/top/index.htm 
                  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛  
                  丹波産ブランド「たんばる」のページ  
                  http://www.tambaru.com/index.htm  
                兵庫県丹波市市島町上田506-1 
                電話番号 0795-85-4850 
                  事務局 (発行責任者:西垣健太郎) 
                  ___  
                  |\_/| ご意見、ご感想は info@tambagumi.com まで                  
                                   |