【目次】  
                
                  
                    - 生ブルーベリー予約受付中 
 
                    - 生で食べてもとっても甘いスイートコーン まもなく発送開始です 
 
                    - 有機小麦(玄麦)ユメシホウ 収穫出来ました。 
 
                    - 編集後記 『おやじの一言』 
 
                   
                 
                丹波地域の旬の食の情報をお送りします 
                  ◆◆丹波産ブランドたんばる通信◆◆ 
  http://www.tambaru.com 
                  ――――――――――――――――――――――――― 2014/6/25―― 
                  今年は今のところ空梅雨状態。  
                丹波では例年の3割程度の雨量。  
                  日差しはよいので、作物の成長は早く  
                  全体的に出荷は前倒しになってきています。  
                  ―――――――――――――――――――――――――――  
                  ■生ブルーベリー 予約開始  
                いつもご好評いただいいておりあす丹波産の生ブルーベリー。  
                  今年も、予約の方を開始いたしております。  
                無農薬栽培ですので、お子さんが食べても安心!!!  
                  我が身内も毎年楽しみにしております。  
                お届けは、7月上旬頃から順次発送予定です。  
                ジャムやお菓子用ソースなど調理用には冷凍ブルーベリーを 
                  ご利用ください。冷凍ブルーベリーは随時発送中です  
                丹波産 生ブルーベリー予約開始  
                  http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/gifuto/buru-beri-/index.html 
                  
                ―――――――――――――――――――――――――――――――――  
                  ■生で食べてもとっても甘いスイートコーン まもなく発送開始です  
                収穫時期は7月上旬の約10日前後の超期間限定食材。丹波の朝採れスイートコーン!  
                   
                  生ででも食べられるとっても甘いスイートコーンです。  
                   
                  お届けは7月上旬の期間限定商品です。  
                  今年は、雹被害により、収穫量が少し少なめになる予想です。お早目のご予約をおすすめいたします。  
                丹波のなんばあ 朝どれスイートコーン 予約受付中  
                  http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/gifuto/toumorokosi/index.html 
                ―――――――――――――――――――――――――――――――――  
                  ■有機小麦(玄麦)ユメシホウ 収穫出来ました。  
                 パン用小麦品種「ユメシホウ」 在庫切れになっておりましたが  
                  収穫が終わり、随時発送出来るようになりました。  
                   
                  有機小麦は、玄麦の状態(お米でゆう玄米の状態)のみで  
                  発送しておりましたが、今年、試験的にこの有機小麦を使って  
                  パン用の小麦粉も作ってみる事に。  
                 商品化された場合は、メルマガ及びHPにて  
                  告知させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  
                丹波有機小麦(玄麦)ユメシホウ  
                  http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/komugi-jas.html 
                 ―――――――――――――――――――――――――――  
                  ■丹波米 好評いただいています  
  http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/ricetamba.htm#kome 
                ■今年は、玉ねぎ不作の為、販売はありません。ご了承ください。  
                ―――――――――――――――――――――――――――  
                
                   
                  我が家は、私、嫁、長男、次男、長女と  
                  私の父親、母親の7人家族の同居です。  
                 うちのおやじ(おじいちゃん)は、元々無口で  
                  かつ、会社人間で単身赴任も長かったので  
                  私が大人になってからはあいさつ以外はあまり会話も  
                  なく、母親ともあまりしゃべらない静かなおやじです。  
                 そんなおなじが、先日  
                「俺はあんまりしゃべらへんやろ。  
                  でも、3人の孫たちが、いろいろしゃべり  
                  かけてくれるんは、すごいうれしいんや」  
                   
                  ってうちの嫁に話をしているのを聞く。  
                いろいろ迷惑ばかりかけている私ですが  
                  こうして、孫と暮らす環境を作れているのが  
                  せめてもの恩返しかなと思います。  
                 いや、我が家に嫁いでくれた嫁に感謝です。  
                  ほんま、頭があがりません・・・(汗)  
                                     店長  
                   
                  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
                  発行 
                  NPO法人たんばぐみ  
                  http://www.tambagumi.com/top/index.htm 
                  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 
                  丹波産ブランド「たんばる」のページ  
                  http://www.tambaru.com/index.htm  
   
                  兵庫県  篠山市  大沢2丁目 9番地7 KOSUGI彩華ビル1F 
   
                  電話番号 079-506-3024 
                  事務局 (発行責任者:西垣健太郎) 
                  ___ 
                  |\_/| ご意見、ご感想は info@tambagumi.com まで 
                  |_〒_|        (配信停止希望もこちらから)  
   ←───────────────────── 
   
                  _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄  
                  
                                   |