【目次】  
                  ・たくあん用 無農薬の天日干し大根 予約受付スタート  
                  ・黒豆味噌の作り方と「丹波の黒豆(B級品)」  
                  ・無農薬人参のおいしい季節になりました  
                  ・編集後記『お正月キャッチボール』  
                丹波地域の旬の食の情報をお送りします  
                  ◆◆丹波産ブランドたんばる通信◆◆  
                  http://www.tambaru.com 
                ――――――――――――――――――――――――― 2014/1/9―― 
                   
                  新年あけましておめでとうございます。  
                  今冬の丹波、雪がとっても少ないです。  
                  ただ、ほぼ毎日霜が降りており  
                  野菜達は、毎朝バリバリに凍ってきます。  
                   
                  この寒さは、野菜達が自分を凍らさないように  
                  糖分を蓄えるので、とってもおいしくなっていきます。  
                  お楽しみに。  
                   
                  ―――――――――――――――――――――――――――  
                 ■たくあん用 無農薬の天日干し大根 予約受付スタート  
                  自宅で、無農薬大根のたくわんを漬けませんか?  
                 1月に収穫された大根は、霜があたり甘みが増している上  
                  天日干しでさらに、おいしいさが凝縮。  
                  
                  丹波の無農薬大根ですので、安心・安全はもちろん  
                  付け加える塩等の味付けは、自分自身で選択し、加える為  
                  これほど安心を確認出来るものはありません。  
                  
                  天日干し大根は、『ちょうど漬けどき』まで乾燥させた後  
                  発送しますので、到着後、すぐに漬けていただきます。  
                 商品発送時期  1月下旬〜2月中旬  
                  
                 ・有機の里丹波の無農薬の天日干し大根  
                 http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/daikon-tenpi.html 
                ―――――――――――――――――――――――――――――――――――  
                 ■黒豆味噌の作り方と「丹波の黒豆(B級品)」  
                 1月に入ってからの冬仕事に、漬けもの作りの他に  
                  『味噌作り』があります。  
                  
                 粘土質な土壌から育つ丹波の黒豆からつくるお味噌は  
                  とても濃厚な味わいに仕上がります。  
                  
                 丹波の黒豆(B級品)は、味噌作り以外にでも  
                  入り豆や煮豆などにも使えます。見栄えは少し悪いですが  
                  味・栄養価は変わりません。また一度ご賞味ください。  
                  
                 ■「丹波の黒豆(B級品)」(黒豆味噌の作り方のせています)  
                 http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/gifuto/siwamame/index.html 
                  
                 ○無農薬栽培の丹波黒豆B級品取り扱い開始  
                  (有機黒豆ですが、小分けの関係でJASシールの添付はありません)  
                 1キロ2000円  5キロ7500円(送料込)  
                 こちらは、メールにて受付いたします。 メール info@tambagumi.com まで  
                ―――――――――――――――――――――――――――――――――  
                 ■無農薬人参のおいしい季節になりました  
                   
                  皆さまにご好評の無農薬人参(ジュース用等)  
                 年末から年始にかけ、かなり冷え込み  
                  人参が、更に甘みを増しました。  
                 2月中旬頃までの期間限定品です。  
                  お徳用の『5キロ・10キロ』をそれぞれのセットでお届けします  
                  
                 生ジュースや、ご家庭料理などにご利用ください。  
                 無農薬栽培人参 お徳用(5キロセット・10キロセットは2300円 送料別)  
                 http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/ninjin-jyusu.html 
                ――――――――――――――――――――――――――――――  
                 その他、いろいろな商品を取り揃えております。  
                ・商品一覧ページ  
                 http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/itiran.html 
                ――――――――――――――――――――――――――――――  
                 ■編集後記『お正月キャッチボール』  
                  
                 よく、息子の野球の話を書きますが  
                  実は、あまりキャッチボールが出来ていませんでした・・・  
                  
                 お正月、久しぶりに息子2人連れて  
                  近所のグランドに野球をしにいきました。  
                  
                 『バシ』『バシッ』  
                 お兄ちゃんの方、とってもよい球を投げるでは  
                  ないですか。  
                  
                 どちらかというと、運動音痴な2人ですが  
                  2人とも、大きくとはいわずとも  
                  着実に野球が上手になっていました。  
                  
                 正月から、息子達の上達を『体感』する事が出来き  
                  うれしい限りです。   
                 お父さんは成長出来たかな?(汗)  
                   
                  店長 西垣  
                ―――――――――――――――――――――――――――――――――  
                  発行  
                  NPO法人たんばぐみ  
                  http://www.tambagumi.com/top/index.htm 
                  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛  
                  丹波産ブランド「たんばる」のページ  
                  http://www.tambaru.com/index.htm  
                兵庫県丹波市市島町上田506-1 
                電話番号 0795-85-4850 
                  事務局 (発行責任者:西垣健太郎) 
                  ___  
                  |\_/| ご意見、ご感想は info@tambagumi.com まで  
                  |_〒_|        (配信停止希望もこちらから)  
                  ←─────────────────────                                     |