【目次】  
                
                  
                    - 丹波栗予約開始しました。 
 
                    - 黒大豆枝豆・有機JAS黒大豆枝豆 
 
                    - 有機バターナッツかぼちゃでポタージュスープ 
 
                    - 編集後記『稲刈り開始 』 
 
                   
                 
                丹波地域の旬の食の情報をお送りします 
                  ◆◆丹波産ブランドたんばる通信◆◆ 
  http://www.tambaru.com 
                ――――――――――――――――――――――――― 2013/9/2―― 
                  一年で一番忙しくなる  
                  秋のシーズンがやってきました。  
                いろんな所で局地的豪雨の被害が出てますが  
                  ここ丹波は、大きな被害もなく、程良い雨が降っています。  
                  感謝です。  
                  (と昨日下書きしましたが、本日どしゃぶりです・・・)  
                ―――――――――――――――――――――――――――  
                  ■丹波栗 予約受付開始しております。  
                秋の味覚の『栗の王様丹波栗』の予約受付を行っております。  
                  今年は、もうたわわに実っており  
                  いい栗が取れる予感がしております。お楽しみに。  
                出荷時期は、10月上旬(5日は過ぎるのでは思います)の予定です。  
                  時期がずれる可能性があります。ご了承ください。  
                25年度産 栗の王様『丹波栗』 予約受付中  
                  http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/kuri-tamba.htm 
                ―――――――――――――――――――――――――――――――――  
                  ■丹波篠山産 黒大豆枝豆 予約受付中  
                今年も、本場、丹波篠山の黒大豆枝豆の予約を受付いたしました。  
                  篠山市の東部地区の枝豆名人、脇田農園、小林農園さんの黒大豆枝豆をお届けします。  
                もう、その味と言えば、むっちりとした歯ごたえと、深い旨みで  
                  初めて食べた方の多くは唸っておられます。  
                   
                  昨年からお届けしている【完熟】黒豆枝豆。こちらも多くの方に  
                  喜んでいただいております。 
                  10月20日以降に収穫された、遅取りの黒豆枝豆。コクが増す『通』好みの味わいです。  
                ○本場 丹波篠山産 黒豆枝豆先行予約  
                  http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/gifuto/edamame/index.html 
                ○中末農園さんの無農薬・有機JAS黒大豆枝豆(さやのみ)   
                  http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/edamame-jas.html 
                 ―――――――――――――――――――――――――――  
                  ■有機JASバターナッツかぼちゃ  
                濃厚な味わいのバターナッツかぼちゃ  
                  ポタージュスープにすると、最高においしいです。  
                  お届けするかぼちゃは、安心安全な有機JAS認証。  
                常温でも、年明けまで保存できます。  
                  一度お試しにいかがですか?  
                ポタージュスープの作り方(クックパッド)  
                  http://cookpad.com/recipe/2319216 
                ○中末農園さんの有機バターナッツかぼちゃ  
                    http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/bata-nattu.html 
                  ―――――――――――――――――――――――――――  
                  ■丹波米 25年度産の新米の年間予約受付 新米発送しています  
  http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/kome-yoyaku.html 
                ―――――――――――――――――――――――――――  
                
                   
                  8月下旬、我が家でも稲刈りが始まりました。  
                  今年は、猛暑でたくさん太陽を浴びたので  
                  収穫時期が早まりました。  
                 ただ、一番の収穫適時に、この雨です・・・  
                これから半月は、  
                  天候みながら、稲刈りをし  
                  お米を乾燥させて脱穀作業。  
                家にお米があふれかえるので  
                  随時ご近所さんにお米の配達。  
                つい先日までは、暑い暑いとだらだらしていたのが  
                  嘘みたいにキビキビ動き回っております(笑)  
                                     店長  
                   
                  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
                  発行 
                  NPO法人たんばぐみ  
                  http://www.tambagumi.com/top/index.htm 
                  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 
                  丹波産ブランド「たんばる」のページ  
                  http://www.tambaru.com/index.htm  
   
                  兵庫県  篠山市  大沢2丁目 9番地7 KOSUGI彩華ビル1F 
   
                  電話番号 079-506-3024 
                  事務局 (発行責任者:西垣健太郎) 
                  ___ 
                  |\_/| ご意見、ご感想は info@tambagumi.com まで 
                  |_〒_|        (配信停止希望もこちらから)  
   ←───────────────────── 
   
                  _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄  
                  
                  
                  
                  
                                   |