【目次】  
                
                  
                    - 季節限定スイートコーン・早生黒枝豆 予約受付 
 
                    - 丹波の極上の『はいからミニ』『中玉フルーツトマト』『大玉有機トマト』 
 
                    - 有機小麦が収穫できました 
 
                    - 編集後記『玄関先の大事件』 
 
                   
                 
                丹波地域の旬の食の情報をお送りします 
                  ◆◆丹波産ブランドたんばる通信◆◆ 
  http://www.tambaru.com 
                ――――――――――――――――――――――――― 2013/6/25―― 
                     
                  空梅雨から長雨。そしてようやく梅雨らしい天候の丹波です  
                田植えが終わると、黒豆の植え付け準備がはじまりました。  
                丹波の黒豆、まずは秋の黒大豆枝豆を楽しみ  
                  そして、お正月の煮豆用の黒豆がとれるのが12月。  
                今年もおいしい黒枝豆と黒豆が採れますように。  
                  ―――――――――――――――――――――――――――  
                  ■スイートコーン・丹波枝豆『一番黒』・フルーツトマト 予約受付  
                丹波の期間限定夏野菜の予約受付が続々開始されました。  
                ・収穫時期は約10日限定。丹波の朝採れスイートコーン!  
                  生ででも食べられるとっても甘いスイートコーンです。  
                  お届けは7月上旬の期間限定商品です。  
                丹波のなんばあ 朝どれスイートコーン 予約受付中  
                  http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/gifuto/toumorokosi/index.html 
                ・ビールのおつまみに最高 丹波黒枝豆(早生黒)  
                  秋の丹波の黒枝豆の美味しさを、ビールのおいしい時期にも 
                  お届け出来ないか?ということで開発された、黒枝豆の早生品種。  
                今年から、さやのみを袋詰めにし、一番黒として販売です  
                  http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/gifuto/wasekuro/index.html 
                ――――――――――――――――――――――――――  
                  ■丹波の極上の『はいからミニ』『中玉フルーツトマト』『大玉有機トマト』  
                毎年ご好評いただいている、丹波篠山の中末農園さんが育てた  
                  有機JASフルーツトマト(中玉フルティカ)に加え  
                  こちらも有機JAS 無農薬栽培の大玉トマトとはいからミニトマトセットも  
                  間もなく発送です。  
                有機JASフルーツトマト(中玉フルティカ)7月より発送  
                  http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/gifuto/tomato/index.html 
                はいからミニトマトセット(有機JAS 無農薬栽培)  
                  http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/tomato-haikara.html 
                大玉有機トマト (無農薬栽培)   
                  http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/gifuto/tomato-roji/index.html 
                ‐-――――――――――――――――――――――――――――――  
                  ■有機小麦が収穫できました  
                昨年、好評につき売り切れておりました  
                  丹波産有機小麦(玄麦)の方、ようやく収穫・袋詰めが  
                  完成しました。  
                  ご予約の方は、随時発送中。安心・安全な有機小麦で、パン作りなどいかがですか?  
                丹波産 有機小麦(ユメシホウ・ユキチカラ)  
                    http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/komugi-jas.html 
                  ―――――――――――――――――――――――――――――  
                  丹波産 生ブルーベリー 間もなく発送  
  http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/gifuto/buru-beri-/index.html 
                ―――――――――――――――――――――――――――――――――  
                
                   
                  我が家にいくつかある燕の巣。  
                先日、家族で食事から帰って来た時  
                  正面玄関に作られた燕の巣をふと見上げると  
                  なんと、巣の中に大きな蛇がおりました。  
                既に、1匹の燕のヒナは蛇のおなかの中へ  
                  あともう一匹は下に落ちておりました。  
                子供達も、この状況ははじめてで、いろいろ考える  
                  事があるようでしたが、嫁が一人あわてていました(笑)  
                いろんな考えがあるとは思いますが、ヘビが小動物を食べるといった  
                  自然の摂理を見て知るという事は、大切な事だなと思います。  
                ヘビはマムシなどの毒蛇ではなかったので、こうして余裕ぶっていますが  
                  毒蛇だったら僕もパニックになっていたと思います。  
                                     店長  
                   
                  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
                  発行 
                  NPO法人たんばぐみ  
                  http://www.tambagumi.com/top/index.htm 
                  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 
                  丹波産ブランド「たんばる」のページ  
                  http://www.tambaru.com/index.htm  
   
                  兵庫県  篠山市  大沢2丁目 9番地7 KOSUGI彩華ビル1F 
   
                  電話番号 079-506-3024 
                  事務局 (発行責任者:西垣健太郎) 
                  ___ 
                  |\_/| ご意見、ご感想は info@tambagumi.com まで 
                  |_〒_|        (配信停止希望もこちらから)  
   ←───────────────────── 
   
                  _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄  
                  
                  
                  
                  
                                   |