【目次】  
                
                  
                    - 無農薬人参の人参ジュース「黄色い人参ジュース 赤い人参ジュース」 
 
                    - 新しいお米のラインナップ 「丹波篠山 天空源流米」 
 
                    - 編集後記『子どもと堆肥作り』 
 
                   
                 
                丹波地域の旬の食の情報をお送りします 
                  ◆◆丹波産ブランドたんばる通信◆◆ 
  http://www.tambaru.com 
                ――――――――――――――――――――――――― 2013/3/13――  
                  ようやく春を感じる事が出来るようになった丹波です。  
                皆さん、一斉に田んぼに出て、田植えに向けて  
                  トラクターで土を耕しています。  
                  野菜農家さんは、夏野菜の苗作り。  
                 これからまた、あわただしい毎日が続きます。  
                  ―――――――――――――――――――――――――――  
                  ■無農薬人参の人参ジュース「黄色い人参ジュース 赤い人参ジュース」  
                ご好評をいただいておりました「ジュース向け無農薬人参」ですが  
                  この度、その無農薬人参を使っての人参ジュースが完成しました。  
                一般的な、赤い人参ジュースに加え、 
                  とっても珍しい黄色い人参ジュースも登場。  
                味の方は、どちらも糖度の高い無農薬人参をしようしていますので  
                  とっても甘いのですが、黄色い人参ジュースの方が、  
                  よりフルーティーに仕上がっています。  
                栄養価も高く、安心・安全の人参ジュース。是非ご賞味ください。  
                ○無農薬人参使用 黄色い人参ジュース 赤い人参ジュース 1本1200円  
                
                  
                ■新しいお米のラインナップ 「丹波篠山 天空源流米」  
                
                
                  
                我が家には、堆肥を作り倉庫のような建物  
                  「堆肥舎」があります。  
                 昔の手伝いの中で、嫌いな手伝いの一つだった  
                  堆肥作り。  
                  この作業は、積み上げられた草などをのけて  
                  下に出来た完熟堆肥を、となりの堆肥置き場に移動  
                  させるという作業。  
                  我が家は、いますべて手作業でしています。  
                先日、春の向けて、この堆肥作りに  
                  小学校1年の次男坊がデビュー。  
                文句をいいながら、最後まで手伝いました。  
                  もちろん、戦力にはなりませんが、一人黙々と  
                  するより楽しいですし、息子もまた同じ事を  
                  するようになればと思います。  
                いろんな意味で、春めいてきました。  
                店長 西垣  
                ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
                  発行 
                  NPO法人たんばぐみ  
                  http://www.tambagumi.com/top/index.htm 
                  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 
                  丹波産ブランド「たんばる」のページ  
                  http://www.tambaru.com/index.htm  
   
                  兵庫県  篠山市  大沢2丁目 9番地7 KOSUGI彩華ビル1F 
   
                  電話番号 079-506-3024 
                  事務局 (発行責任者:西垣健太郎) 
                  ___ 
                  |\_/| ご意見、ご感想は info@tambagumi.com まで 
                  |_〒_|        (配信停止希望もこちらから)  
   ←───────────────────── 
   
                  _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄  
                  
                  
                  
                                   |