2011年5月2日号 
                【目次】  
                
                  
                    - 桜はちみつとれました 
 
                    - 香り高い実山椒 予約受付中 
 
                    - 編集後記『たけのこ掘り』 
 
                   
                 
                丹波地域の旬の食の情報をお送りします 
                  ◆◆丹波産ブランドたんばる通信◆◆ 
  http://www.tambaru.com 
                ――――――――――――――――――――――――― 2011/5/2―― 
                     
                  GWも中盤戦です。  
                  都会では「どこにいくか」を計画・実施中かもですが  
                  田舎では「さあ、田植えだ!!」と言う事で  
                  ここ丹波では一斉に田植えがはじまりました。  
                自宅で苗を作る我が家は、まだ苗が成長して  
                  いない為、GW明けに田植えを行います・・  
                  ―――――――――――――――――――――――――――  
                  ■桜はちみつとれました  
                丹波産の純天然の『桜はちみつ』がとれました。  
                  昨年度は、ご予約をいただきいておりながら、世界的な異常現象で  
                  桜はちみつがとれませんでした。  
                  そして、ご予約をいただいていていたお客様にお断りをした  
                  経緯があった為、今年は事前告知を行いませんでしたが、無事手元に届きました。  
                 まだ寒さの残る桜の時期に、蜂に採取させるのは非常に技術が  
                  いるようで、全国的に天然の桜の蜂蜜は貴重だそうです。  
                  (今年初めて知りました・・・汗)  
                数に限りがあります、ご了承ください。  
                http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/gifuto/hatimitu/index.html 
                  ―――――――――――――――――――――――――――――――――  
                ■香り高い丹波の『実山椒(生)』予約開始  
                寒暖の差が大きく、肥沃な大地で育つ丹波産実山椒は  
                  香り高いと評判の逸品。  
                山椒には、大脳を刺激し内臓を活性化する作用があるそうです。  
                収穫シーズンは6月上旬。  
                  収穫してすぐに箱詰めして発送、香りを逃しません。  
                数に限りがありますので、お早目のご予約お待ちしております。  
                丹波産 実山椒(生)予約受付中  
                
                   
                    http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/gifuto/misansyou/index.html  
                 
                 ―――――――――――――――――――――――――――  
                
                今年は、たけのこが出るのが遅かったですが  
                  ようやく小さな頭が出てきました。  
                草刈りの合間に、子供達と一緒に竹林へ  
                去年は、僕が道具を使って掘りましたが  
                  今年は子供達の手で掘らせました。  
                下の子はまだうまく掘れませんでしたが  
                  上の子は、上手に掘ってくれました。  
                少し毛の生えタケノコ、実際に手で触り  
                  臭いをかぎ、料理をして食べる。  
                  いい勉強をさせているなー と自画自賛している  
                  今日この頃でした(笑)    (店長)  
                  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
                  発行 
                  NPO法人たんばぐみ  
                  http://www.tambagumi.com/top/index.htm 
                 
                ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 
                                   
                  
                  
                最後まで読んでいただきありがとうございあます。 
                もしよろしければ、メルマガの登録していただくと 
                とってもうれしいです。今後と丹波をよろしくお願いします。 
                 
                
                  
                たんばる会員」とは、”たんばる”をお得に利用できるサービスです。 
                  会員になると、優先情報が得られたり、限定商品を優先的にを買うことができたり、特典が盛りだくさん! 
                  その他にも随時会員様限定のサービス企画を予定致しております。  
                ■かんたん注文 
                メールアドレスとパスワードでログインしますので、 
                  2回目のご注文以降、住所や名前を入力する手間が省けます。 
                たんばる会員登録はこちら 
                 
                  
                 
                   
                   
                
  |