【目次】  
                
                  
                    - 山菜セット(たけのこ・タラの芽等)予約受付開始のお知らせ 
 
                    - 花山椒・実山椒 予約受付開始のお知らせ 
 
                    - 編集後記『マラソン』 
 
                   
                 
                丹波地域の旬の食の情報をお送りします 
                  ◆◆丹波産ブランドたんばる通信◆◆ 
  http://www.tambaru.com 
                ―――――――――――――――――――――――――  2012/3/4――  
                  少しづつ春を感じる今日この頃。  
                ふきのとうも芽ぶき、  
                花粉も飛び始めました(涙)  
                今年から春の里山の味覚「山菜」をセットにしてのお届けを  
                はじめました。山菜を取りにいっていただく  
                おじいちゃんおばあちゃんはまだまだ元気。  
                僕も一緒にお手伝いしに行く予定です。お楽しみに!  
                  ―――――――――――――――――――――――――――  
                  ■山菜セット(たけのこ・タラの芽等)予約受付開始のお知らせ  
                  丹波の里山に自生しているタラの芽やわらびなどの山菜  
                  5〜6種類入ったセットをお届けします。  
                  ふるさと丹波から届いた箱を開けると、「懐かしい里山を思い浮かべる」  
                  そんなセットをお届けします。  
                  お届け時期 4月中旬〜5月上旬  
                  丹波天然山菜セット内容(3500円お任せセット)  
  朝取りたけのこ2本、たらの芽、わらび、山ふき、米ぬか、は必ず入り  
                  この他に、木の芽・ぜんまい・こしあぶら・せりなど、その時々のもの計5〜6種類を 
   
                  店長おまかせで詰め合わせ。クールでお届け 詳細はこちら  
                   
                  http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/sansai-set.html 
                  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  
                  ■花山椒・実山椒 予約受付開始のお知らせ  
                寒暖の差が大きく、肥沃な大地で育つ丹波産実山椒は  
                  香り高いと評判の逸品。  
                山椒には、大脳を刺激し内臓を活性化する作用があるそうです。  
                また、今年から市場にはめったに出回らない  
                  丹波産「花山椒」も少量ですがお届け出来るようになりました。  
                花山椒の収穫シーズンは5月のGW前後。  
                  実山椒の収穫シーズンは6月上旬。  
                  どちらも、収穫してすぐに箱詰めして発送、香りを逃しません。  
                数に限りがありますので、お早目のご予約お待ちしております。  
                丹波産 実山椒(生)予約受付中  
                
                   
                    http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/gifuto/misansyou/index.html
                   
                  丹波産 花山椒 予約受付中  
                    http://www.tambagumi.com/user/bureau/eat/hanasansyo.html 
                    
                 
                品切れのお知らせ(申し訳ございません)  
                  ■有機野菜セット 発送再開は5月下旬〜  
                
                ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  
                  ■丹波のお米 好評いただいていおります。  
                
                
                  
                 本日3月4日。  
                  只今、丹波篠山では、「篠山ABCマラソン」が  
                  小雨降る中、開催されています。  
                   
                  歴史ある人気の大会ですので、参加枠はすぐにいっぱいに  
                  なるそうです。  
                マラソンと言えば、ロンドンオリンピックの選考レース。  
                市民ランナーの星である川内選手や、無職のランナー藤原選手。  
                選考段階がとっても面白いですね。  
                僕は、サッカーが好きなので、よくインターネットの実況サイトを見るのですが  
                今日は、はじめて琵琶湖マラソンの実況サイトをチェックしています。  
                さてはて、誰が代表選手になるのか?  
                一度もマラソンを走った事のないものが、まるで選考委員に  
                なった気分で、マラソン速報をチェックしています(笑)  
                  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 
                  発行 
                  NPO法人たんばぐみ  
                  http://www.tambagumi.com/top/index.htm 
                  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 
                  丹波産ブランド「たんばる」のページ  
                  http://www.tambaru.com/index.htm  
   
                  兵庫県  篠山市  大沢2丁目 9番地7 KOSUGI彩華ビル1F 
   
                  電話番号 079-506-3024 
                  事務局 (発行責任者:西垣健太郎) 
                  配信停止手続きページ  
                  http://www.tambaru.com/member/delete.htm 
                  ___ 
                  |\_/| ご意見、ご感想は info@tambagumi.com まで 
                  |_〒_|        (配信停止希望もこちらから)  
   ←───────────────────── 
   
                  _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄  
                  
                                   |