丹波:春の風景(市島町)
丹波は加古川・武庫川・由良川の源流域で、美しい里の文化と手つかずの森の残る、大変すばらしい「田舎」です。このルーラルライフ(田舎暮らし)を応援するため、『丹波古民家倶楽部』では、丹波の文化・自然、そして様々な住環境をご紹介いたします。
『丹波』とは?
① 自然環境・気候・地理…丹波の場所は? 夏はクーラーがいるの? など ② 文化・芸術・伝承…丹波のお祭り、イベントにはどんなものがあるの? ③ 地域活動…丹波でがんばる人って、どんな人がいるの? ④ 丹波の食文化…丹波の食材、農産物、料理屋など、おいしいもの大集合! ⑤ 古民家へのいざない…いざ、丹波に住んでみよう!
丹波をもっと知るために… 『田舎体験』をしてみよう。
(1) 丹波古民家再生プロジェクト (2) 田舎暮らし体験 (3) もぎとり、収穫体験、農作業体験 (4) 田舎に住むには…
紅葉 (春日町:兵主神社)
丹波の田舎暮らし(自然・文化・地域活動 ・不動産情報等)に関するご質問等は NPO法人たんばぐみ事務局 〒669-2212 兵庫県篠山市大沢2-9-7-1F TEL:079ー504-3024 FAX:0795-77-3339 Email: はこちら までお問い合わせ下さい。随時ご対応致します。
丹波古民家倶楽部