丹波をしる 丹波をみる 丹波をたべる 丹波をつくる 丹波をすむ
トップページへ
http://www.tambagumi.com/

 

 

地震に強い丹波

 

 

 

1923年、9月1日午前11時58分、相模湾の海底を震源としたマグニチュード7.9の

大地震が発生した。いわゆる関東大震災である。

後藤新平を中心とする帝都復興計画の策定と並行して内務省は、首都移転地にふさわしい地震に

強い安全な地域調査を実施した。

全国から最終12の地域が抽出提示され、そのひとつに兵庫県の丹波高地がある。

現在の篠山市である。

 

●丹波地域は、青垣町の烏帽子山から粟鹿山の一部の「舞鶴帯」を除き、ほぼ全域「丹波帯」と

いわれる地質で構成されている。

丹波帯は大きく丹波層群と生野・有馬層群そして沖積層から構成されている。

かつての多紀郡である篠山市は、旧今田町を除きほぼ全域古世層の丹波層群で占められ、その上

に新世層の沖積層が堆積し山裾が急峻となった地歴を持つ。

現在も標高300m以上の丘陵・山地(盆地内の小丘除く)は、古世層の丹波層群であり、全国で

も有数かつ県下で最も安全な強固で安定した地盤を形成している。

 

●ちなみに旧今田町から氷上町を占める生野・有馬層群は、中世層であり、流紋岩、花崗岩、擬灰

岩等からなり、流紋岩主体の旧今田町周辺は丹波石の産地を形成している。

 

 

 

 
 
 
 
 
 
サイトマップ お問い合わせ先
Copyright © 2004-2005 by Tambagumi All rights reserved.